「在宅ワークの一日」
朝7時に旦那を会社に見送ってから、1人で朝ごはんを食べます。
ご飯を食べながら(お行儀が悪くてすみません、でも気になるのです)、スマホでクラウドワークスのクライアントさまたちからメッセージが届いていないか確認します。
朝ごはんを食べ終わったら、洗濯をしてお庭の野菜たちとお花に水くれをします。
スーパーは徒歩5分のところにあるので、散歩がてら毎日行きますが、その日によって行く時間帯を分けています。
朝9時に行くとお魚屋パンが安く、11時ごろに行くと果物や野菜が安く、午後3時頃に行くとお肉類が安く、夕方に行くとお惣菜が安くなっています。
今日の夕食はお魚にして、食後に食べるフルーツも欲しいと言う時は、散歩がてら、朝9時に魚を買いに1度行って、11時にまたフルーツを買いに行く時もあります。
会社勤めだと、その日によって、何時にスーパーに行くか選べませんし、一日に2回行くこともできません。在宅ワークだと、その日の夕食に合わせて、好きな時間にスーパーに行けるのがうれしいです。
また、ヨガも曜日によって行きたいレッスンの時間が違うし、その日の気分によって、今日は、頑張ってきつめのピラティスに出てみようとか、今日は、ゆったりめのストレッチ系のレッスンにしておこうとか、行きたいレッスンを選んで行けます。レッスン時間は朝10時からのものもあれば、11時半ぐらいから始まるものや、午後1時ぐらいから始まるもの、 夕方4時から始まるものなど様々です。
パートだったとしても、行けない時間帯のレッスンは必ず出てきてしまいます。
スーパーとヨガは、その日の気分で好きな時間に行って、それ以外の時間は在宅ワークでお仕事をしています。
旦那は7時20分頃帰ってくるので、帰ってきたらすぐご飯が食べられるように、6時半位から夕食の支度を始めます。
夕食の支度を始めるギリギリまでお仕事をしていられるので、専業主婦でも退屈しないし、上手に時間が使えます。
今の生活スタイルがとても気にいっています。