■IDとパスワードをクライアント様に送る
前回の『クラウドワークスでトラブル!クライアント様との付き合い方を考える』の続きです。
IDとパスワードを紛失してしまったクライアント様に、IDとパスワードを送信しました。
そして、今度は私が・・・
最初に送ってもらったIDとパスワードを送付したのですが、実はそれは、ログインできないほうのIDとパスワードだったのです。
最初頂いたIDとパスワードが合っていなくて、ログインしようとしたらできなかったということがありました。
クライアントさまに確認したら、間違えていたとのことでした。
新たにIDとパスワードを送り直してもらっていたという経緯があったのですが、今回は使えない最初の方を送っていました。
そしたら、クライアント様はその経緯は覚えていなかったようで、ログインできないから、私が勝手にパスワードを変更したと思ったようです。
すぐに、後から送って貰った方を送信し、解決しました。
■仕事が増える
今度はまた「え~」と思うようなメールが来ました。
毎日納品しているのに、最後にもう一度タイトル別に分けて納品して欲しいというのです。
なので仕事がまた一つ増えました。
2回目の契約更新の時から、ブログをアップして毎日テキストファイルで納品する他に、アクセス数をアップするサイトに行って、ブログを登録する作業を毎日3つのブログ全てするようにと、仕事が少し増えました。
更新するたびに、少しずつ仕事量が増えますが、報酬は一向に上がらないままです。
次、更新のお話があったら、相談してみようかな・・・
■クライアント様の優しさを垣間見る
そんなこんなで、あるクライアントさまと何度かちょっと大変な思いをしていましたが、そんなやりとりの中でクライアント様のやさしさを見ました。
ブログの他に置き換え記事を書いていますが、置換記事を納品した日に、「置換記事はどうですか」とメールが来て、納品したはずなのに届いてなかったかと思い再度送信しました。
そしたらそうではなくて、置換記事が苦になっていないか聞きたかったようなのです。
どうせするなら楽しく書けるほうがいいと思ってということでした。
●仕事をするなら楽しく!
ただ依頼した仕事をしてくれれば良いと言うのではなく、楽しく仕事をしてほしいという気遣いがとてもうれしかったです。
クラウドワークスのクライアントさまとはお会いせず、仕事をするので、どんな方かよくわかりませんが、
何度か行き違いがあり、大変と思っている中で、クライアントさまのやさしさに触れた瞬間でした。
■さいごに
今回はクライアント様がふいに私のことを心配してくれたことに少し感動したことを書きました。
することが増えて大変な面はありますが、これからも少しずつ記事を書いていこうと思います。
そして、また新しいお仕事にも挑戦しようかなと思っています。
おしまい